ブログから広告とコメント欄を削除した
当サイトのAdsense広告と記事下のコメント欄を削除しました。
なぜ広告を削除したか
理由は広告収益を得る必要性なくなったためです。
以前、当サイトをWordPressで運用していた頃は、独自ドメイン代とWebサーバの利用料金を毎月支払う必要がありました。
Adsense広告を掲載することで得られる収益を、サーバ利用料金に充当することで懐の負担を減らすことができました。
しかし、今はHugoを使っており、
Netlifyのサーバ上に公開しています。
これらは基本的に無料で利用できます。かかる費用はドメイン代のみです。
そのため、以前ほど負担が減ったため広告を廃止することにしました。
まあ、当サイトのような技術系に特化したブログは、読者層のITリテラシーも高いのか広告の収益が全然ないというのも
事情としてあります。
あとは、Adsenseの広告の振る舞いが好みでなくなったのもあります。
リンクをクリックしたら広告を表示するなんて自分がされたら嫌ですしね。
当サイトで広告を表示することは基本的にはないと思います。
なぜコメント欄を削除したか
理由は設置して2年以上経過するが1度も使われなかったためです。
当サイトをWordPressで運営していたときは、年に数回コメントがくることがありました。
その名残で、Hugoに移行してもコメント欄は残していたのですが、移行してから2年経ってもコメントがつくことはありませんでした。
その代わり、TwitterなどのSNSでURLと一緒に感想を呟いてくれる方をちらほら見かけるようになりました。
よって、SNSへのシェアをコメント欄の代わりとしてしまってもいいかもなと思い、コメント欄を廃止することにしました。
使われない機能を置いておいても、ページの表示が遅くなるだけですし、余分な情報は少ない方がいいよねと。
記事についてツッコミをしたい場合は、SNSでシェアしていただくか、私宛にご連絡ください。
連絡先はとしつーるについてに記載しています。